産後の骨盤を
そのままにしていませんか
産後は肩こりや腰痛、自律神経の乱れなど身体の不調が起こりやすくなっています。
また、体型の変化やむくみなど、見た目の面でも気になる点が多いかもしれません。
もちろん育児による疲労の蓄積や、睡眠不足などもあるでしょう。
しかし、産後の不調はおもに「骨盤のゆがみ」が関係すると考えられています。
妊娠中はホルモンの影響で骨盤がゆるむため、そのままにしているとゆがんだ状態で残りやすいといわれています。
こちらでは、産後の骨盤ケアを行うメニュー「産後骨盤矯正」について詳しくまとめてあります。
産後のトラブルでお困りの方は、ぜひご参照ください。
-
目次
産後骨盤矯正を
受ける方によくあるお悩み
- 出産前の体型になかなか戻らない
- 産後の骨盤ケアの方法がわからない
- 産後、お尻が大きくなった気がする
- 出産をきっかけに腰痛持ちになった
- 足のむくみが取れない
- 産後骨盤矯正のタイミングが知りたい
産後はなぜ骨盤が
ゆがみやすいのでしょうか
産後の骨盤の状態について
産後に起こるさまざまな不調は、骨盤の状態が大きく関係することが考えられています。
妊娠と出産を経て、骨盤はどのように変化していくのでしょうか?
●妊娠・出産時の骨盤の変化
・ホルモンの影響で靭帯がゆるくなる
妊娠して2.3ヶ月ほどすると「リラキシン」と呼ばれるホルモンが分泌するといわれています。
リラキシンの作用で全身の靭帯が弛緩し、産道を広げる準備が行われています。
リラキシンは産後数日〜1ヶ月程度で分泌が止まり、靭帯は固まり始めます。
しかし、骨盤がゆるんだ状態は半年ほど継続するため、きちんとしたケアを行わないと骨盤が開いたり、傾いたりしたまま残りやすいといわれています。
・骨盤底筋群の低下
骨盤底筋群とは、骨盤の底にあるインナーマッスルのことです。
出産時に産道を確保するために恥骨部分が開いた際、骨盤底筋群が大きく引き伸ばされてしまいます。
また、妊娠中は運動不足になる傾向があるため、骨盤周辺にある筋力も低下しやすいです。
骨盤底筋群が低下することで骨盤を支える力が弱くなり、ゆがみにつながると考えられています。
・前側重心になる
妊娠中は重心が前側に偏るため、バランスを取ろうと無意識に背中を反らす傾向があります。
出産後もそのくせが残り、腰を反らせた「反り腰」の姿勢をとりやすくなります。
●自律神経が乱れやすい
出産後は、エストロゲンやプロゲステロンなど女性ホルモンの量が急激に減少してしまいます。
ホルモンバランスの乱れが脳へのストレスになり、産後は自律神経のバランスを崩しやすくなっています。
産後の骨盤ケアを放置するデメリット
ホルモンの作用や筋力低下の影響でゆがんだ骨盤をそのままにしていると、以下のような症状やデメリットを生じる可能性があります。
●体型の変化
骨盤底筋群がゆるんでいると内臓の位置が下垂し、下腹がぽっこりと出てしまう場合があります。
また、ゆがみによって骨盤周辺の筋肉がうまく使えず、代謝が低下することで、お腹まわりに脂肪がつきやすくなっています。
●腰痛
重心バランスの崩れから反り腰になっていると、腰まわりの筋肉が緊張しやすくなります。
硬くなった筋肉で血管が圧迫され、血行が悪くなることにより、慢性的な腰痛につながる可能性があります。
●肩こり
骨盤は上半身を支える土台となる骨格です。
その土台部分が傾くことで姿勢が猫背となり、首や肩まわりの緊張が強まることで、肩こりを生じる場合があります。
●便秘
骨盤のゆがみがあると、内臓の位置が下がりやすくなります。
そのことで胃腸の機能が低下し、胃の不快感や便秘などにつながる場合があります。
●尿漏れ
骨盤底筋群の緩みがあると、尿道をうまく締められない場合があります。
そのことで、産後はくしゃみをしたときや歩行時など、ふとした動きで尿漏れを起こしやすくなっています。
●自律神経失調症
骨格のゆがみやホルモンバランスの乱れがストレスとなり、自律神経のバランスを崩す場合があります。
自律神経は体温や循環、内臓の動きといったさまざまな機能を調整しているため、その影響は幅広くなっています。
・頭痛、めまい
・身体の冷え、むくみ
・倦怠感
・不眠、疲労感
・イライラ、情緒不安定
例えば上記のような不調を招く可能性があります。
●骨盤ケアは早めに行いましょう
無事に出産を終えたのち、リラキシンによってゆるんだ骨盤は時間をかけて徐々に固まっていきます。
そのため産後の骨盤ケア(骨盤矯正)は、骨盤が固まってしまうまでの2~5か月、半年以内のなるべく早い段階で行うことをおすすめしています。
産後は、骨盤周辺の靭帯が弛緩しているために矯正を加えやすく、これまであったゆがみをリセットする良い機会ともいえるでしょう。
また、半年を過ぎたケースでも施術は行えますので、お気軽に当院までご相談ください。
産後の不調には
産後骨盤矯正が効果的です
産後骨盤矯正の施術内容・特徴
肩こりや腰痛、自律神経の乱れなど、産後に起こるさまざまな不調は、骨盤の問題が考えられています。
ご自身でのケアがわからないという方は、当院の施術メニュー「産後骨盤矯正」を一度検討してみてください。
こちらでは、産後骨盤矯正の施術方法を詳しくご紹介していきます。
●産後骨盤矯正とは
産後骨盤矯正は、妊娠、出産の影響でゆがんだ骨盤を、本来の位置に戻れるよう矯正する施術です。
当院では、手技と機材を用いた施術によって矯正を行っています。
●産後骨盤矯正の施術内容
・検査を行う
ご自身の身体の状態を把握していただくため、施術の前後で検査を行います。
具体的には「脚長差」「膝を曲げた状態での脚長差(ねじれを見るため)」「足の上がる角度」といった項目が挙げられます。
・トムソンベッドを使用
トムソンベッドは、頭部、胸、腰、骨盤部分で台が独立しているベッドです。
矯正を加える方法は、以下の通りです。
・矯正を加えたい部位があがります
・矯正したい関節に軽く手を当てて、下に押します
・リフトアップしていた台が下に落ち、そのとき働く慣性力によって、関節が矯正されます
台が下に落ちる際には、「ガシャン」という音がします。
大きな音に不安を覚える方もいらっしゃいますが、身体に加わる刺激は非常に弱く、何も感じないことが多いです。
●手技
坐骨と腸骨(お尻・骨盤)を中心に、施術者の手で矯正を加えます。
いわゆる「ボキボキと関節を鳴らす矯正」ではありません。
強い刺激を与えると筋肉が緊張してしまうため、患者様がリラックスできるようなソフトな矯正を行います。
また、筋肉の緊張が強い方には、筋膜リリースをかける場合もあります。
骨盤周辺の筋肉を緩めておくと、施術後もゆがみが戻りづらくなります。
●骨盤矯正との違い
通常の骨盤矯正とは違い、産後骨盤矯正には以下のような特徴があります。
・横向きに寝ていただき骨盤の横幅を狭めるようなアプローチを行う(出産によって開いた骨盤を締める)
・股関節のストレッチを行う
・単発ではなく、定期的な計測を行う(生活指導を行う際の指標になる)
産後骨盤矯正で改善が期待できる症状
産後骨盤矯正を受けることで、身体には以下のような効果やメリットが期待できます。
●見た目の変化
出産の影響で広がっていた骨盤が締まってくるため、お尻が以前よりも小さくなることが期待できます。
また、骨盤の傾きが修正されると、内臓の位置も上にあがっていきます。
それにより、内臓の下垂から生じていた、ぽっこりお腹も引っ込みやすくなります。
●ダイエット効果
施術によって、骨盤底筋群の機能が回復していきます。
お腹まわりの代謝が向上し、脂肪が燃えやすい身体になるといわれています。
●足のむくみ・冷えの改善
骨盤矯正によって内臓の機能が回復するため、全身の代謝が向上していきます。
下肢に溜まっていた余分な水分や老廃物の排出が促されることで、むくみの解消が期待できます。
また、身体の末端部分まで温かい血液が運搬されるようになるため、冷えも改善しやすくなります。
●腰痛の改善
土台となる骨盤の傾きが修正されると、その上に乗っている背骨もS字の形に戻っていきます。
そのことで腰部周辺の筋肉にかかる負担が軽減し、腰痛の改善が期待できます。
●肩こりの改善
背骨が本来のS字に戻ってくると、肩まわりの緊張もやわらいでいきます。
血流が改善し、老廃物の排出が促されることで、肩こりの緩和が期待できます。
●尿漏れの改善
骨盤底筋群の機能が回復すると、尿道をしっかりと締められるようになるため、尿漏れの改善が期待できます。
●自律神経症状の改善
脊柱周辺の緊張がゆるむと、自律神経への刺激も緩和していきます。
交感神経と副交感神経のバランスが正常に戻ることで、イライラや気分の落ち込み、めまい、胃の不快感、吐き気、倦怠感といった自律神経症状の改善が期待できます。
よくある質問
-
出産後いつから施術可能ですか?
-
産後1ヵ月後からの施術を推奨しております。
産後1~2ヵ月がおすすめです。
-
産後骨盤矯正はどれくらいのペースで通えばいいですか?
-
産後は骨盤が不安定です。
定着させるために、「1週間に1回を3ヵ月」を目安に行っていきます。
-
子供と一緒に通院は可能ですか?
-
はい、キッズスペースが完備されていますのでご安心ください。
著者 Writer
- シミズ ゴウ
清水 剛 - ■所有資格
・鍼灸師
・柔道整復師
・心肺蘇生上級救命者
・JATI-ATI(トレーニング指導者)
・パーソナルトレーナー
・介護予防機能訓練指導員
■出身
東京都
■トレーナー・施術経歴
・プロ野球シーズン帯同トレーナー
・プロ野球選手自主トレ帯同
・劇団四季常駐トレーナー、全国ツアー帯同
・その他劇団トレーナー兼務
・甲子園出場高校トレーナー帯同
・高校アメリカンフットボールトレーナー帯同
・演歌歌手全国旅回りトレーナー帯同
・アーティスト東京ドームライブ帯同
・リオデジャネイロ・東京オリンピックロードレース出場選手施術
・ドラマ出演女優施術
・舞台俳優施術
・元プロ野球選手多数施術
・女子ソフトボール選手施術
・女子プロゴルファー施術
■得意な施術
・スポーツマッサージ
・スポーツ外傷・障害施術
・鍼灸
・骨盤矯正
・トレーニング指導
■ご来院されるお客さまへ一言
心身の健康を一緒に作りましょう!
施術メニュー
保険施術とは、骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れが対象となります。
慢性的な症状は対象外です。
当院では、保険施術のみの施術はしておりません。
全身調整を行いながら、患部の電気療法やテーピング療法、運動療法を行います。
当院では慢性症状や婦人科疾患、自律神経の乱れ、めまい、耳鳴り、眼精疲労を鍼灸でアプローチします。
鍼灸施術を行うことで、患部の血行促進がされ筋緊張が緩和していきます。
また、免疫力向上にもつながり病気になりにくい体質へ改善させます。
症状
当院ではトムソンベットという矯正専用のベットを使用し、骨盤矯正を行います。
まずは脚の長さを確認し、骨盤の傾きや股関節の位置を確認します。
ゆがみを確認し、骨盤位置を整えていきます。
骨盤が整うことで、さまざまな症状が改善されます。
当院の産後骨盤矯正は、産後2か月~施術可能です。
産後1ヵ月間は体力回復と安静を優先していただき、産後6ヵ月までの間に受けていただくことをおすすめしています。
ソフトなストレッチも行いながら施術します。
当院は交通事故専門院です。
事故が起きた際の不安や悩みを一つ一つ対応いたします。
提携先の整形外科と連携を取り、通院しながら当院での施術が可能です。
一人で悩まずにご相談ください!
姿勢矯正とはいわゆる猫背矯正が中心です。
ストレッチポールという道具を使いながら、首・肩・背中のストレッチを行い、肩甲骨剥がしも同時に行います。
姿勢を変えることで、肩こりや頭痛も改善しやすくなります。
当院ではリハビリの延長として運動療法を実施しています。
皆様に必要なトレーニングを指導し、再発予防の意識を高めます。
重たい器具などは使わずに、自重トレーニングが中心です。
身体の使い方を覚えることで、運動パフォーマンス向上に繋がります。
当院のご紹介
ABOUT US
GO コンディショニングLab.はり灸・接骨療院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | ✕ | ✕ |
15:00〜19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
0566-55-7192
受付時間:月~金 9:00-19:30/木9:00-12:00/土09:00-12:30
アクセス情報
- 住所
-
〒448-0813
愛知県刈谷市小垣江町下半ノ木1-1
- 最寄駅
-
名鉄三河線 小垣江駅 徒歩1分
- 駐車場
-
専用駐車場5台完備